皆様お疲れ様です🌱
raikaです。
年末年始も気付けばあっという間に終わってしましましたね💦 コロナ禍が結局継続してしまいましたが、良い年末年始を過ごせましたでしょうか? 私は毎年、年末年始は必ず病院に少なくとも1泊は当直勤務をしていたのですが、今年は幸運にも当直が1つも当たりませんでした✨ 緊急手術などの呼び出しもなく、お陰で様で本当にゆったりとした日々を過ごすことができました。(入院中の患者さんの元には当番制で回診には行っています🏥)
ゆったりしていると、日々入ってくるショップのsale情報にも目を通す時間がゆっくり取れますよね😅 特に目を引いたのが、いつもお世話になっているCoral Monsterさんのスーパー大セール🎉 なんと最大50%off🤩 復調しているサンゴも出てき始めたので、少しだけ購入をしました!
今回は新たにお迎えしたサンゴを紹介しようと思います。
アワサンゴ Alveopora
水槽引っ越し時に妻が購入してくれたアワサンゴでしたが、とても綺麗でハナガササンゴとの相性も非常によく、我が家の花園ゾーンにとてもよく馴染んでいます。そこで、別のカラーも添えて欲しいと要望が出ましたので、今回新たに別カラーをお迎えしました。
今回お迎えしたのは。クリーム〜白のアワサンゴです。蛍光蛋白は少ないですが、コアの部分にうっすらライトグリーン〜シアンがのっています。単体では少し目立ちにくいですが、花園ゾーンに入れてやると良いアクセントとして彩りを添えてくれています😊
ナガレハナサンゴ Euphyllia ancora
ナガレハナサンゴと言えば、ゆらゆら系サンゴの代表格です。我が家のゆらゆら系ゾーンは水槽の向かって右下です。ここには先住のパープルのナガレハナサンゴとGold Torchがいます👇
ただ、画像を見ていただたいてもお分かりのように、Torchは小さくて存在感がまだ乏しいのと、パープルナガレハナに至っては蛍光がほとんどないので青照明では目立ちません。この2個体では左の花園ゾーンを含むLPSゾーンに比べてどうしてもインパクトにかけます💦 そこで、今回はここに王道の蛍光グリーンのナガレハナサンゴを追加するように妻よりコーディネート指令が出ました🙋♀️ そこで今回お迎えした個体がこちらです👇
蛍光グリーンはしっかり出ていますし、何よりハンマー部分が非常に大きい個体です。他にも候補があったのですが、社長さんとも相談してこちらに決めました!このナガレハナはオーストラリアの東側、マッカイと呼ばれる海域で採取されたもので、別名「ビッグハンマー」とも呼ばれるそうです。早速ゆらゆらゾーンに配置してみました👇
どうでしょうか?非常に堂々としていて、蛍光も強く、その名に恥じない存在感があります✨ 水槽右側のバランスがずいぶん良くなりました😊
LPSは全体に落ち着いてきたので、今回は以上のLPSの2個体を追加でお迎えしました。SPSも徐々に調子を取り戻しつつあるので、落ち着いたら、個体を厳選して追加していきたいと思います🔥
ではまた👋