皆様お疲れ様です🌱
raikaです。
引っ越しを終えて1週間以上が経過しましたが、生体の様子はやはりというか調子は落ちています💦 魚やエビたちは大きく変わりはなさそうですが、サンゴの多くが調子を崩しました😓 慣れた環境から大きく変化したのもありますし、引っ越しのダメージも相当あったのでしょう。しばらくは苦しい時期になりそうですが、ダメージを最小限に抑えられるように頑張ります🔥
今回は引っ越し後の生体たちの様子と、実は引っ越しに乗じて意図せず生体が増えましたので、これについて書いていこうと思います。
引っ越し後の生体の様子
引っ越しでは水質や生物相の変化は必発です。分かっている変化としては…
- 光:SPECTRAの追加
- 水流:Leviathanを追加し、配置も調整
- 水質:栄養塩は変化なし、KH:9台→8台、Ca:370→470、Mg:変化なし
- 生物多様性:かなり悪くなっていると想定される
これだけでも随分と変化していますが、他にも把握できていないことはあると思います。調子を崩すのも当然ですね😓
SPS
最もダメージが大きそうなのがSPSです💦 SPSといってもハナヤサイサンゴやエダコモンサンゴは大きく調子をくず様子はありませんが、ミドリイシやウスコモンサンゴの不調が顕著です。
全体として起こっているのは色落ちです。明らかな蛍光蛋白の低下が全体で起こっています。また、日中のポリプの咲きに関しては引っ越し当初から9割以上咲かなくなりました😵 一部のサンゴでは徐々に咲きつつありますが、以前のような咲き方では全くありません。体力のない小さなフラグサンゴは一部白骨化してしまいました。一部は救済できましたが、無念のお別れもしました😢
👇が引っ越し前後の変化の一例で、左が引っ越し後、右が引っ越し前です。
上段は我が家でも自慢だったPikachuです。色落ちは軽度ですが、ポリプがほんの少ししか出ていません😓
中断はReef Triggerさんで購入したミドリイシです。淡いStrawberry Shortcakeのようでお気に入りのミドリイシですが、白化が進行しており、先日gは根元白骨化したため救済処置を施しました💦 進行が止まってくれる事を祈るばかりです。
下段はHilighterです。この個体はダイノスも乗り切った強個体で、今回のダメージが少ない希少な存在です。それでも色落ちは否めないですね。
LPS
SPSほどはありませんが、LPSも調子を落としています。ハナガササンゴ、アワサンゴ、ナガレハナサンゴ、ハナサンゴなどのゆらゆら系は、当初よりは元気になっていますが、今も5分咲き程度の印象です。
スコリミア、ウミバラ、ハナガタサンゴなどのぷくぷく系も、ゆらゆら系と同様にぷくぷく感がまだ5割程度といったところです。
ソフトコーラル
我が家のソフトコーラルはマメスナギンチャクとスターポリプがいます。マメスナギンチャクの調子は幸い変化が今のところなさそうです。スターポリプは岩にかなり活着していたので、剥がせるところだけちぎってフラグにしました。しばらく咲きませんでしたが、1週間程度で徐々に咲いてきました。マメスナギンチャクは以前はバラけていましたが、マメの花園を作りたくて今回は1箇所にまとめました👇
ヤドカリによく荒らされるので咲いていないのもありますが、比較的落ち着いています🌱
イソギンチャク
今回の引っ越しで一番移動の難しかった子です💦 引っ越しの記事にも書きましたが、移動の際に茎の部分が一部裂けてしまいました。以前のような満開ではないですが、幸い調子をどんどん落とす様子はなさそうです。機嫌を損ねて大移動しないかも心配しましたが、それも今のところは大丈そうです😮💨
魚やエビ
異動によるストレスで病気にならないか心配しましたが、現状は大丈夫そうです😮💨 ニシキウズガイというシッタカガイを大きくしたような貝がいるのですが、こちらはすぐに1匹死んでしまいました😓 餌がなかったのかもしれません。
以上のように、全体には生体の調子はイマイチです。ただ、光や流れ、添加なども一時的に落としてなるべく負担をかけないように調整し、復調の兆しも一部見えてきています。KHの消費は当初は1/4ほど落ちたのですが、ここ最近それも回復してきました。このまま復調してくれる事を祈りつつ慎重に経過を見守りたいと思います。
新規入海
この引っ越しを控えて、サンゴの購入は控えていたのですが、実は引っ越しをやってる真っ最中にCoral Monsterからお届けものが…。なんとまたしても妻がサンゴを買ってくれたようなのです😵 店長さんにも相談してくれたようで、ちょうど引っ越しで自宅に店長さんが来られるので、光、水流、共にベストな位置に配置できるからと敢えて引っ越し当日に届けてくれたようです。どれも素晴らしい個体で、実はすでに写り込んでいたのですが、改めて一つづつ紹介していきますね✨
アワサンゴ Alveopora
非常に軽い骨格と、花のような綺麗なポリプを見せてくれるのが特徴的なサンゴです。見た目はハナガササンゴに似ています。淡い色合いが多く、非常に繊細な印象です。
今回お迎えしたのはライトグリーンの個体です。淡い色合いの多い印象ですが、発色もしっかりしていてとても綺麗です✨
今回直接新水槽にお迎えしたためか、我が家のゆらゆら系の中でも引っ越しの影響は少なそうで、比較的しっかり咲いてくれています。アワサンゴは丈夫と言われることもありますが、私自身はこれまでいくつか死なせてしまい苦手意識を持っています💦 贈り物サンゴなので、なんとか落とさないように飼育したいです💦
ハナガササンゴ Goniopora
ハナガサはお気に入りのサンゴなので、何度かブログでも紹介したお馴染みのサンゴです。今回お迎えした子はこちらになります。
ピンクのコアで花弁の部分はイエローと、非常に綺麗なハナガササンゴです。引っ越しのタイミングの際に、Coral Monsterさんに新入荷が来ており、インスタでたまたま見つけてしまい綺麗だな〜と家で呟いてたのを妻が覚えてくれていたようです😭 我が家にはないカラーバリエーションだったので、ハナガサ園がより一層綺麗になりました✨
スコリミア Scolymia Australis
こちらもお馴染みのスコリミアです。SuperManに引き続き、どうやら妻はスコリミアがかなり気に入っているようです😅 今回お迎えした子は👇です。
パッと見た感じはライトグリーンとレッドのバランスが良いBleeding Appleに見えますが…マウス周りを見るとオレンジ〜イエローのグラデーションがしっかり入っています😵 Hi end Rare個体で間違いなさそうです💦 しかもかなり大きく状態も良好✨
どのサンゴも最良の位置に店長の手によって配置して頂きました😆
それにしても、ここ最近の贈り物サンゴが凄すぎて…とてもとても嬉しいのですが、繊細な生き物故に非常にプレッシャーを感じています💦 家族の理解あっての趣味なので、丁寧に飼育しつつも家族を大切にしていこうと思います😌
ではまた👋