水槽日記 新規入海と続報✉️

皆様お疲れ様です🌱

raikaです。

5月もあっという間に過ぎ去って、6月になりました🐌

気温は順調に上昇し、今年は昨年よりも早めに梅雨入りもしたようです☔️ 

我が家はアウトドアが多いので、この時期はどうも苦手です💦 

さて我が家の水槽ですが、最近は新たに2個体をお迎えしました🪸 明るい場所はもう確保が困難なので、今回は中層でも飼育可能な個体を厳選しました。

また、前回の記事の後に、もう1つAQUASTAGE518さんから名前付きミドリイシが誕生しましたので、そちらもご紹介しようと思います😊

トゲヅツミドリイシ Acropora echinata

まず一つ目の個体はトゲヅツミドリイシです。学名をそのまま読んで『エチナタ』と呼ばれることが多いです。

代表的なオーストラリア産のミドリイシで、特徴的なセンビンブラシ型に成長します。

代表的な深場系ミドリイシとは言えないですが、中層でも飼育可能なミドリイシとして認識しており、AQUASTAGE518さんより購入しました。

ice blueとして販売されており、その名の通り透き通るような青に繊細な骨格が相まって綺麗です。お迎えした個体は非常に小さなフラグですが、発色がよくしっかりと存在感を出してくれています。ポリプの出方も良好なので、じっくりと成長させていこうと思います。

アミメトゲミドリイシ Anacropora reticulate 『Golden Rod』

 ミドリイシとありますが、『トゲミドリイシ』という別のグループに属するSPSです。自然界ではやや深場に生息しており、深場系ミドリイシ同様に中層以下でも飼育可能な種族です。

お迎えした個体は、Devil Bechonでお世話になった星筒さんから購入しました。

トゲミドリイシ自体、体感的にあまり市場では見ない種類ですが、その中でもレアな黄色の個体であり、『Golden Rod』と呼ばれているようです。撮影時の照明の加減か、思っていた程の黄色ではありませんでしたが、中層で黄色のSPSはなかなかありませんので、レイアウトのアクセントに非常に良いと思いお迎えする事にしました。調べると、飼育は比較的易しい種類のようですが、初めて飼育する種類なので慎重に経過を見ていこうと思います👀

『展示水槽の謎のアクロ』 →『?』

最後に、前回の『SHO TIME』に続いてAQUASTAGE518ブリードの個体が新たに命名されたのでご紹介しようと思います㊗️🎉

AQUASTAGE518さんがお好きな方ならご存知かも知れないですね⤴️ これまで、『展示水槽の謎のアクロ』として何度か販売されてきた個体です。こちら、青木さんにマザーのお写真をお借りしました👇

見た事のない色彩で、当時は軽い衝撃を受けたのを覚えています。我が家に是非ともお迎えしたい衝動に駆られましたが、当時は非売品でした。ただ、その後にフラグ販売されるとの事で即購入しました🔥

我が家の水槽では訳あって2個体飼育しており、それぞれ昨年の4月6月にお迎えしました🪸

左がお迎え当初で、右は現在の様子です👇

こちらは最初にお迎えした個体です。PAR350程度でSPECTRAとRadionのブレンド光が当たっています。黄色のポリプとポリプ周りの骨格に赤紫が入り、多彩な色調が美しいです。

こちらは最初の個体の2ヶ月後にお迎えしました。若干色が違ったので、同じ個体と気づかずに購入しました😅 配置はPAR300程度でSPECTRAが主に当たる場所に配置しています。照明条件が違うためか、最初の個体よりも骨格がピンクに近く、これも非常に綺麗だと思います。

さて、この『展示水槽の謎のアクロ』ですが、先日AQUASTAGE518さんのインスタグラムを見ていると、名前がついていました😳

新たについた名前は…

AS Acro 『Princess Peach』

名の由来を聞くと、ピンクのドレスに黄色の髪(ポリプ)から、スーパーマリオの人気キャラクターである『ピーチ姫』になぞらえて命名されたそうです💡 ちなみに“AS”はAQUASTAGEとのことです☝️ ちょうど子供らとスーパーマリオの映画も見ましたが、確かにピーチ姫の雰囲気があるように感じます🤭

Instagramでは、年末頃には新しいフラグを作れそうとのことです。色彩豊かなミドリイシですので、きっと水槽を華やかにしてくれると思います😊 気になる方は狙ってみてください👍

今回は新たにお迎えした個体と『Princess Peach』をご紹介しました。

ジメジメとした日々が続きそうですが、水槽に癒してもらいながら乗り切ろうと思います🪸

ではまた👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA