新型コロナウイルスについて まとめ情報

皆様、お疲れ様です。

raikaです。

今日のテーマは前回のウイルスの話の続編として、簡単ではありますが新型コロナウイルスについてまとめておこうと思います。今最も話題性あるテーマの一つだと思いますし、ネットでも情報は散乱してますよね。なので、簡潔に一般的な内容をまとめ、自身の感想を付け加えるような感じでまとめようと思います。

概論

新型コロナウイルス感染症はコロナウイルスの1種であるSARS-CoV2による感染症の事を指し、COVID-19と呼ばれることもあります。2019年12月に中国で発生したとされ、発生当初は多少の楽観論もあり、これも手伝い瞬く間に全世界へ流行しました。

そもそもコロナウイルスとは前回ご説明したエンベロープ上に、王冠(コロナ)のような突起を持つことを特徴とし、これが名前の由来です。一般には風邪の原因ウイルスとして存在しますが、突然変異を起こすことにより生体にとって重大な被害を及ぼす感染症となり得るのです。過去に、変異を来たし重大な被害をもたらしたSARSやMERSなどが有名ですね。

この記事を書いている2020年12月時点でも症状、感染経路が完全に解明されておらず、治療法が確立していません。

症状

症状の多くは発熱、咽頭痛、咳、痰、鼻汁などのいわゆる風邪症状が主体で、自覚症状の乏しい方も散見されます。ただし、中には重症肺炎に進行し高熱、呼吸困難などを呈し、命を落とすこともあります。これら重症化に関しては、現状では高齢者や基礎疾患を持つ患者などに多いとされています。基礎疾患とは心疾患、各種のがん、肺疾患、糖尿病などを指します。

なので、無症状の人もいれば、普通に風邪っぽい人もいて、さらには死にいたる肺炎を発症する場合もいて…かなり症状の幅が広いです。しかも、これら空気の通り道の症状以外にも下痢や味覚障害なども報告されており、現場としては診断に苦慮する大きな一因となっています。

検査

発生当初はPCRと呼ばれる遺伝子解析法が唯一の確定診断法でした。しかしながら、検査に時間がかかり、また検査可能な施設、技師も限られていました。しかし、感染の蔓延に伴い、これら検査は種類、精度、検査速度ともに急速に発展しました。

現時点ではPCR法、抗原検査、抗体検査、CTなどが主な検査となっています。

PCR法、抗原検査はイメージとしてはウイルス自体を探す検査と理解してもらえればよいと思います。前者はウイルスの遺伝子情報を増幅し、増えたものがコロナウイルスか否かを確認します。後者はウイルスにくっつく目印を使ってウイルスを探します。ただし、これら検査には偽陽性、偽陰性と呼ばれる間違った検査結果が出ることもあります。なので、複数回検査することで精度を上げたり、検査結果が間違っていることも想定した対応が必要となります。

抗体検査は新型コロナウイルス専用の兵隊(抗体)が体に存在するかどうかを探します。抗体は相手がいないと存在すらしないので、コロナに特化した抗体が体内にいれば、ウイルスに感染していたことが推察されます。つまり、陽性でも、すでに治っている場合が多々あるという意味ですね。

上記のように完全な確定診断を行える検査はないのでCTや一般的な血液検査、診察なども駆使して総合的に診断を進めます。

治療

治療薬で大事なことは、いわゆる特効薬はまだ開発されておらず、対症療法が治療の中心です。

現在、ニュースなどで目にするのは、すでに人への投与を承認された別のウイルスに対する薬の流用です。新型コロナウイルがまだ詳細に解明されていないので、当然と言えば当然ですね。

治療薬には大きくウイルス自体を攻撃することを目的とした薬と、重症化を抑える事を目的とした薬に大別して考えるといいように考えます。

現時点で国内で唯一承認されているウイルスを攻撃する薬としてはレムデシビルがあります。エボラ出血熱の原因となるエボラウイルスなどをターゲットとする抗ウイルス薬で、新型コロナウイルスにも効果があるとの報告があり承認されました。しかしながら、その効果は確定的ではなく、適応も重症肺炎に限られます。決して使いやすい薬ではありませんね。

医療現場として望まれるのは、やはり新型コロナウイルスに対して軽症から重症まで広く使える特効薬ですので、まだまだ治療の環境は良いとは言えません。

予防

ワクチンの開発が急ピッチで行われています。つい先日、製薬会社ファイザーより90%以上の有効性が示され、12月8日からイギリスで接種が開始されました。製造手法が新しいことと、異例のスピードでの承認となっていることに対しては不安がありますが、それでも非常に希望のあるニュースです。日本でも来年には接種が開始される見込みとのことです。

ファイザーが開発した「コミナティティ」の第3相臨床試験の論文の解説です。(2021/02/26)

今後の展望

診断に関しては多くの知見が集まり、検査技術の向上も目を見張るものがあります。診断能は今後もさらに向上するように思います。ワクチンに関しても、ファイザーを筆頭にさらに開発が進み供給されることが期待できます。ただし、現時点では治療に関してはまだ不安が残ります。ワクチンと診断技術の向上で、コロナは着実に衰退すると考えられますが、かかってしまうと怖い病気であることは変わりません。早期の治療薬の開発が望まれます。

本日は以上になります。まだまだ収束には時間を要すと考えられ、油断せずに健康を守っていきましょう!

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA